プレリュード
《 eギフト 》について

【1】 《 eギフト 》は相手の住所を知らなくてもギフトを送れるサービスです。
- 2025.02.17
- 18:50
《弦楽器 2way バッグ》 会員先行予約について
さて、Ver.1 ならびに Ver.2 で累計1500個以上を販売しロングセラーとなっていた《弦楽器 2wayバッグ》は、当社で取り扱うには少々生産ロットが大きすぎるのですが、みなさまのご愛顧に背中を押され、何とか頑張って制作してきたアイテムでした。
幾度かの再生産ののち、そろそろ補充の生産をしなければ・・・
と思っていた矢先、コロナ上陸により全国的にお出掛けどころでなくなってしまいバッグ需要は壊滅的激減、とうとう《弦楽器 2wayバッグ》は生産休止に追い込まれました。
その後も長い経済低迷により、ご多分に漏れず当店も企業体力が削がれてしまい、その一方で物価や為替は値上がり傾向が続いており、再生産計画は遠のくばかりで半ば諦めておりました。
しかしそんな中でも《弦楽器 2way バッグ》のリピート購入を切望くださるお客様、どんなに待ってでも《弦楽器 2wayバッグ》が欲しいと熱望くださるお客様、そんな大勢のお客様からの大きな大きなご声援をいただきました。
再生産の資金調達について、いま流行りのクラウドファンディングをいくつか検討してみたのですが、調達額の20%前後が手数料になってしまうことがわかりました。
ファンドさんの機能やメリットを利用させて戴く以上は当然発生する費用なのですが、とはいえ結構なコスト率にはなってしまいます。
そこで、ファンドさんに手数料を御支払するよりも、《弦楽器 2wayバッグ》をお待ちくださっているお客様に数量限定で会員先行予約していただき、クラファンの手数料分を特価としてお客様に還元させて戴きたいと考えました。
Ver.3 生産にあたっては、ご好評の基本デザインはそのままに、素材を手触りの良い最新の生地にグレードアップし、色彩についてはお客様から頂いたお声を反映して落ち着いた大人っぽいカラーを組み合わせ、テールピース仕様も変更しております。
会員先行予約数の多少にかかわらず Ver.3 の生産は決定しており、2024年9月から一般販売を開始する予定です。その後は会員先行予約されていなくても通常通りお求め戴くことができますので、どうかご安心ください。
《弦楽器 2wayバッグ》がみなさまのお手元に再び届けられるまでに至れましたこと、とれも嬉しく思っております。
ありがとうございました。
プレリュード 店主
- 2024.06.14
- 11:51
譜面入れの実用比較
近頃はソフトウェアで制作したり、ネットからダウンロードしたりした楽譜をプリントアウトして使う、ということが増えていますよね。
音楽雑貨店プレリュードでは、そんなハードコピー楽譜を簡単に綴じられるファイルを多数取り揃えておりますが、『どれを選べばいいのかわからない!』というお声も頂戴しております。
そこで、店長が実際に使ってみた経験を踏まえて、それぞれのファイルの特徴について主観的に評価してみます。どれも楽譜専用に作られているだけあって、一般的なクリアファイルより使い勝手に優れています。
ご参考になれば幸いです。
(1)楽譜への書き込み
真面目に練習している方は、楽譜へ書き込みをしたくなることが多いですよね。とくに合奏中に指示された事項を素早く書き込めることが大事ですが、一般的なクリアファイルだとシートから楽譜を取り出して書くことになるので、ロスタイムが大きく、しかも譜面台を倒して大慌て!なんてことも起こったりします。
その点、楽譜ファイルKAKIKOシリーズと、バンドファイルシリーズは、楽譜を綴じても印刷面が露出しているので、そのままスピーディーに書き込みできます。
(2)譜めくり操作性
スピーディーかつ確実な譜めくりは、安心して合奏参加するための前提条件です。
譜めくりのために専用設計された二重リングと角型のフィルム孔をもつリング式バンドファイルなら、安定&確実な譜めくりを実現します。
またA4ルーズリーフと共通の30孔機構をもつバインダー式バンドファイルも譜めくりが容易です。
楽譜ファイルKAKIKOブック型と譜面用クリアファイルについては、複数枚のシートをセンターで綴じている、俗にいうヤングジャンプ綴じなので、譜めくりの安定性は(バンドファイルに比べると)やや低めです。
(3)表紙の開きやすさ(譜面台での安定性)
譜面台の上で安定してファイルが開いていられるか、自然に閉じてきてしまうか、という問題については、リング式だからこそのリング式バンドファイルがダントツで安定しています。
そのほかのモデルは、表紙と背表紙は同一の樹脂シートに折加工を施しただけなので、お好みの柔らかさになるまで馴染ませる必要があります。
(4)照明を反射しない
練習場の灯りはもちろん、本番会場の舞台照明がフィルムに反射して楽譜が見え難い、ということはよく起こりがちです。でも楽譜ファイルKAKIKOシリーズと、バンドファイルシリーズなら、楽譜を綴じても印刷面が露出しているので、フィルムによる光の反射がありません。
また譜面用クリアファイルも、フィルム表面に梨地加工を施して反射しにくいよう工夫を凝らしています。
(5)見開きA3対応
譜面用クリアファイルは、一般的なクリアファイルと異なり、内側のサイド(長辺側)からA4楽譜を差し入れる形なので、A3見開きの楽譜も安定して差し込み、がっちりホールドしてくれます。
楽譜ファイルKAKIKOシリーズも独自のフレット形状により、A3ファイルを横にはさむことができますが、譜めくりは慎重に行ってください。
(6)複数ページの横展開
譜めくりできない楽譜を3ページ以上横に並べて演奏したい!というご要望はピアニストやアンサンブルを好まれる奏者の方から戴いているのですが、それにお応えできるのは唯一、楽譜ファイルKAKIKOジャバラ型です。
楽譜8面×2(裏表)あるいは、楽譜12面×2(裏表)の収容力と独創的な表紙構造をもっています。ぜひお試しください。
(7)シート入替&増量(リフィル)
一度ファイルに製本した楽譜の順番を入れ替えたり、ページ数が足りなくなったりすると、大慌てしてしまいますが、それを解決してくれるのがバインダー式バンドファイルです。
ルーズリーフ仕様のファイルとリフィルの組み合わせなので、順番を入れ替えたり、シートを増やしたりが自由自在です。リフィルだけを購入して、市販のルーズリーフバインダーで綴じることも可能です。
(8)表紙のカラー展開とデザイン
それぞれのファイルにカラーバリエーションがありますので、お好みの色をお選びください。カラーバリエーションが最も豊富なのは、楽譜ファイルKAKIKOブック型です。
譜面用クリアファイルには、ト音記号やピアノ鍵盤など、意匠をこらした表紙が用意されています。
★こちらのページ内容は、全てプレリュード店長自身の使用実感に基づくもので、製造元や設計者の公式見解ではありません。
- 2023.07.21
- 00:51
楽器別にみる
- 2022.10.23
- 14:44
モチーフ別にみる
- 2022.10.24
- 01:06
トピックス
2025/02/17 住所を知らなくてもギフトが贈れる 《 eギフト 》 をリリースしました。
2023/04/27 宅急便ならびにメール便の荷造送料を改訂いたしました。
2020/03/04 《コロナに負けるな卒業生!》 をはじめました。
2019/12/13 オランダ国営テレビ局にプレリュード実店舗が取材されました。
2017/09/24 メンズ・ファッション誌 CLUEL homme 11月号に掲載されました。
2017/03/19 FM横浜 《Sunset Breeze》 でこだわるEC店として特集されました。
2016/09/29 取扱アイテム総数が1700種類を突破しました。
2016/06/04
TVK番組《LOVEかわさき》でミューザ川崎店が紹介されました!
2016/02/20 取扱アイテム総数が1500種類を突破しました。
2015/11/26 AKTEO専門 Prelude別館がオープンしました。
2014/09/19 映画《アルゲリッチ 私こそ、音楽!》と当店がタイアップします。
2014/08/05 日刊サマーミューザでプレリュードが紹介されました。
2013/11/20 月刊《ピアノ》12月号でピアノグッズが紹介されました。
2012/12/11 取扱アイテム総数が1000種類を突破しました。
2012/10/31 バンドファイル Full Line-Upを更新しました。
2012/08/28 取扱アイテム総数が900種類を突破しました。
2012/03/22 《PIANO STYLE 最新号》 ピアノグッズ図鑑で商品が特集されました。
2012/02/28 《THE FLUTE vol.118》 に商品が掲載されました。
2011/12/01 取扱アイテム総数が800種類を突破しました。
2011/11/01 弦楽器専門誌【サラサーテ・X'masを楽しもう】で商品紹介されました。
2011/10/10 CIRCUS MAX 11号増刊【すごい文房具リターンズ】に載りました。
2011/06/22 『極上のピアノ 2011年 夏号』でプレリュード商品が紹介されました。
2011/05/28 NHK BS 【宮川彬良のショータイム】の演出に当社グッズが登場中
2011/03/19 プレリュードでは、被災地支援活動を行っています。
2010/10/07 取扱アイテム総数が600種類を突破しました。
2010/09/25 プレリュードも制作協力~映画 《君に届け》 本日劇場公開!!
2010/06/05 ヤマハ銀座店さんがホルンフェア開催、当社ホルン朱盃も販売中!
2010/04/01 メール便 発送を取扱始めました。詳細は”適用規定”をご覧下さい。
2010/03/10 月刊「ミスター・パートナー」にプレリュードが掲載されました。
2010/02/10 お陰様で取扱アイテム総数が500を超えました。大感謝です!
2009/12/20 ピアノ教育者専門誌《ムジカノーヴァ》に掲載されました。
2009/10/22 九谷焼作家 永遊心さんの紹介ページをアップしました。
2009/05/13 取扱アイテム総数が400種類を突破しました。
2009/03/28 音楽フレンチレストラン 『れすとら~ん くぅくぅ』の取材記事アップ
2009/03/20 弦楽専門誌《サラサーテ》誌上に自動演奏チェロオルゴール掲載。
2008/11/01 弦楽器専門誌『サラサーテ』2008 11-12号に当社商品が掲載。
2007/10/24 丸善・日本橋店様の音楽フェアに出店しました。
- 2025.02.17
- 14:14
商品破損についての調査報告
ヨーコ様
ご購入いただいたピアスが直ぐに壊れてしまったとのこと、とても残念です。
ヨーコさまがご返送くださった破損品が6月25日に到着いたしましたので、さっそく商品瑕疵の有無を含めて検品用顕微鏡にて破損状態を確認致しました。6月12日に破損品の写真をお送りくださった際に電話対応させて戴いた内容と重複する部分がありますが、以下の通りご報告申し上げますので、別途お送りする画像とあわせてご確認くださいませ。
1.概要:
検品用顕微鏡による状態確認により、ピアスの破損部位は、ボールチェーンの中間部分のワイヤー破断であることがわかりました。ご指摘くださったようなヘ音記号のチャーム部分とボールチェーン間のロウ付け(ハンダ付けとは異なる)の剥離ではありません。お客様がお送りくださった写真(別送画像1・右)でもこれが確認できます。
ワイヤーはボール表面付近で断ち切られており、ワイヤーが軸方向に引っ張られ、かつ横向きにも引っ張られた痕跡がボール部分の変形として確認されました。
よって、外力が加わってワイヤーが破断したと考えられ、チャームの自重や風に靡いた風圧等の力で強度不足により自然落下したとは考えられません。
2.ピアスの構造:
当社のヘ音記号シルバーピアスは、耳に装着するピアスポストと、モチーフとなるヘ音記号チャームを、装飾用ボールチェーン(ボール5個分)にて繋ぎ合わせたものです。ボールチェーンの1つめがピアスポストと、5つめがチャームにそれぞれロウ付けされております。(別送画像1・左)
装飾用ボールチェーンに関しては、中空の金属ボールと、それらを一つずつ繋ぐワイヤーから構成され、これによりワイヤー軸を中心に自由にボールが回転でき、またワイヤーの長さと遊びの許す範囲でボールチェーンが曲がる(ゆらゆらする)ことができます。(別送画像2)
3.破損の詳細
今回破断してしまったのは、4つ目と5つ目のボールを接続しているワイヤーです。
破断面を横から見ますと、ワイヤー軸方向に引っ張られて、ワイヤー基部がボールを内側から持ち上げようとしてボールが変形したこと、ボール表面と同じ高さで剪断方向に力が加わりワイヤーが断ち切られていること、が判ります。(別送画像3)
破断面を上部から見ますと、ワイヤーを通すためのボールの穴の縁がヘ音記号と並行方向に潰されて広がっており、剪断方向にも力が及んだことが裏付けられています。(別送写真4)
ボールチェーンは引っ張り方向にはある程度の強度がございますが、許容範囲を超えて丸めようとすると、隣り合ったボール同士が接触して支点となり、ワイヤー部分が作用点となってテコの原理により大きな力がかかり、結果としてチェーンが切れることがございます。
今回チャーム側に一番近い4個目と5個目のボール間のワイヤーが破断していることからも、ケースから取り出したり耳へ着脱されたりする際にチャーム部分を持って並行方向に引っ張られたか、耳に装着された状態でお召し物を着脱して引っ掛けてしまったなどで、思わぬ力がワイヤー部分に掛かったものと推測されます。
4.強度アップについて
こちらの品物については、ご指摘くださったような、『ハンダ付けのような僅かな接触だけ』で製作されている部分はなく、装身具としての強度は確保できる部材で製作しております。
もちろん装身具でございますので、テコの原理に抗えるような強靭な部材は採用しておりません。確かにチェーン部分を、例えば風呂のゴム栓をつなげているような工業用ボールチェーンやピアノ線に替えてしまえば、見た目はともかく強度は抜群です。しかしもしこの構造のピアスを耳に装着した状態で何かに引っ掛けてしまった場合、ピアスは無事ですが、お客様の耳が裂傷を負われるのは間違いありません。
そのような配慮から、ピアスの強度はお客様の耳たぶよりもあえて弱い程度を目指しております。
今回はお求めから間もない時点での破損とのことでしたので特別な対応を御案内致しましたが、お取扱いの際には、チャーム部分を持たずにピアスポストを持って着脱や収納を行ってくださるようお願い申し上げます。
なお顕微鏡は、ピントをずらしながら深さ方向に観察していく光学機器ですので、接眼レンズ越しに撮影した画像でピントが合っているのは一部分のみとなりますこと、ご承知おきください。




- 2021.07.05
- 11:06
謹告
今後は、昨今でも新規参入が相次いでいる某業界への便乗を狙ったパラダイムシフトを企図し、リニューアル記念となる新商品を4月1日限定で販売いたします。
これからも焼肉雑貨専門店プレリュードをどうぞよろしくお願い申し上げます。
- 2021.04.01
- 03:43
コロナに負けるな卒業生!
各地でイベント中止が相次いでいます。
プレリュードの近隣だけでも、部活人生のクライマックスとなる定演が中止になっている学校が数多くあります。
むしろ予定通り開催できる学校を見たことがないほどです。
私個人の経験に照らしても、最後の定演の、そのメンバーだからこそ成せた一体感は一生の宝物で、その後も仲間内で語り草となったものでしたので、今年、ラストステージに乗れない生徒さんたちのその悔しさは、察するに余りあります。
人生1回きりの卒業シーズンです。
中止になってしまったステージに馳せる思いを埋め合わることはできませんが、生徒さんたちが一緒に演奏してきた一体感を形に残せるお手伝いをしたいと思います。
そこで、演奏会の代わりにはなりませんが、でも少しでも卒業生の絆を記念することができたら・・・と、部活生向けの記念品について、荷造りをサービスさせて戴くこととしました。
もし次の基準に当てはまるときは、ご要望欄に
『コロナに負けるな卒業生』
とお書き添えの上ご注文ください。当社スタッフが送料サービスに変更致します。
● 基準1 お届け先名称・ご住所が学校宛であること
(保護者会・父母会の方は、一般のお客様と区別するため、先生とご相談の上、学校にお受け取りをご依頼ください。)
● 基準2 メール便利用の場合は商品合計額が1円以上、宅急便利用の場合は商品合計額が3,520円以上であること
(合計額には、荷造送料やラッピング代は含みません)
なお3月25日ご注文分いただいた分まで適用する予定です。
予定を変更する場合には、こちらに告知させていただきます。
- 2020.03.04
- 14:51
オランダ国営テレビに取材されました。
プレリュードの実店舗・ミューザ川崎シンフォニーホール店がオランダ国営テレビ局AVROTROSに取材されました。
2019年12月13日にオランダのプレゼンター
所狭しと並んだ音楽雑貨を眺めながら、クラシックに造詣の深いティルさんとプレリュード店長がベートーヴェンや第九の話を繰り広げ、音楽に国境のないことを再認識しました。

ティルさんと店長の間に、クラシックにまつわる共通の悩みがあることも発覚!
楽しいひと時となりました。
広上淳一マエストロと日本フィルさんを取材する、貴重な日本滞在時間の合間にプレリュードにお越しくださったとのこと、大変光栄です。
番組名は《The 9th by Tijl Beckand and Beethoven》。
日本での放送予定はないそうですが、完成が待ち遠しいです。
- 2019.12.20
- 19:16